2025年9月12日金曜日

ヤリカタギ(学名:Chaetodon trifascialis)

ヤリカタギ(学名:Chaetodon trifascialis)

学名:Chaetodon trifascialis
英名:Chevron butterflyfish
和名:ヤリカタギ
撮影地:タイ ンガイ島
カメラ:Nikon COOLPIX S1


ヤリカタギは、そのユニークな模様から「Chevron butterflyfish(山形の蝶々魚)」という英名を持つ、美しいチョウチョウウオの仲間です。学名の「trifascialis」も、3本の筋模様を意味しています。黄色の体色に、V字型またはくの字型の茶色い模様が規則的に並んでおり、まるで芸術作品のような姿をしています。

和名の「ヤリカタギ」は、その顔に槍の穂先のような模様があることに由来していると言われています。主にサンゴのポリプを食べるため、元気なサンゴ礁に生息しており、サンゴの健康状態を知る上での指標となることもあります。

撮影されたタイのンガイ島のような美しい海で、鮮やかな姿を見せてくれます。その愛らしい姿は、多くのダイバーや水中写真家を魅了し続けています。

関連記事:ンガイ島(ハイ島)でのシュノーケリング


ハタタテダイ(学名:Heniochus acuminatus)

ハタタテダイ(学名:Heniochus acuminatus)

学名:Heniochus acuminatus
英名:Pennant coralfish, Longfin bannerfish
和名:ハタタテダイ
撮影地:タイ ヒンデン
カメラ:Nikon COOLPIX S1


ハタタテダイは、長く伸びた背びれが特徴的な魚です。その姿が旗(ハタ)を立てているように見えることから、この和名が付けられました。

英名では「ペンナントコーラルフィッシュ」や「ロングフィンバナーフィッシュ」と呼ばれます。体は白と黒の縞模様で、背びれの先端が長く伸びており、優雅に泳ぐ姿はまるで水中のバレーダンサーのようです。

サンゴ礁に生息しており、群れで行動することが多いとされています。観賞魚としても人気があり、その美しい姿は多くのダイバーや水族館を訪れる人々を魅了します。

撮影された場所はタイのヒンデンとのこと。暖かい海のサンゴ礁で、悠々と泳ぐ姿が目に浮かびますね。

関連記事:ヒンデン・ヒンムアンダイブクルーズ


2025年9月6日土曜日

ツキチョウチョウウオ

Hongkong butterflyfish - Koh Tao Island, Thailand
Hongkong butterflyfish - Koh Tao Island, Thailand
Originally uploaded by takau99

学名:Chaetodon wiebeli
英名:Hongkong butterflyfish
和名:ツキチョウチョウウオ
撮影地:タイ タオ島
カメラ:Panasonic LUMIX DMC-FX30

透明度の高い南国の海で、ひときわ目を引く美しい魚がいます。
それが、まるで蝶のように優雅に泳ぐツキチョウチョウウオです。
その名の通り、日本の和名では「ツキ」が月を連想させますが、英名では「Hongkong butterflyfish」と呼ばれ、香港の海域で見られることに由来します。

色彩のコントラストが織りなす芸術

ツキチョウチョウウオの最大の魅力は、その鮮やかな体色です。
鮮烈な黄色と、顔から背にかけて広がる黒い模様のコントラストは、一度見たら忘れられません。
特に、目の周りの黒いラインは、まるで歌舞伎役者の隈取のようにも見え、独特の存在感を放っています。
この模様は、敵から身を守るための目くらましとしても機能していると言われています。

臆病で愛らしい姿を追って

ツキチョウチョウウオは、その美しさとは裏腹に、とても臆病な性格です。
人間が近づくと、すぐにサンゴの隙間や岩陰に隠れてしまいます。
彼らの愛らしい姿をじっくりと観察するには、ゆっくりと静かに海中を漂うことが大切です。
警戒心を解いてくれれば、ペアで寄り添って泳ぐ姿や、サンゴのポリプをついばむ様子など、自然な振る舞いを見せてくれます。

タイ・タオ島で出会う奇跡の一枚

今回ご紹介する写真は、タイのタオ島で撮影された一枚です。タオ島は「タートルアイランド」とも呼ばれる美しいダイビングスポットです。豊かなサンゴ礁に恵まれたこの島は、ツキチョウチョウウオをはじめ、数多くの熱帯魚たちの楽園となっています。

この写真に収められた一瞬は、まさに自然が作り出す奇跡の出会いです。
もしあなたが海を愛するダイバーなら、いつかこの美しい蝶に、あなた自身の目で出会う旅に出てみてはいかがでしょうか。
きっと忘れられない感動が待っているはずです。